プログラマメモ2 - programmer no memo2

java6からStringにはisEmptyがあるよ 2014/03/16

javaです。
java6からStringにisEmptyってあったんだ。


ずっとながさ比較はlengthが0でみてたので、isEmptyを使おうかなと。
※無理して使うことないとは思うけど。


package java6; public class TestIsEmpty { public static void main(String[] args) { a(); } static void a(){ String s = ""; if (s.isEmpty()) { System.out.println(" empty"); } else { System.out.println("not empty"); } } }

getOwnerlessWindows()メソッド 2008/06/16

Javaです。
アプリケーションから自アプリケーションから生成された画面にアクセスするのに、わざわざインスタンスを知らないといけないのは面倒だなぁと思っていました。

Java6のJavadocをみると、java.awt.WindowにgetOwnerlessWindows()メソッドが追加されていました。

このメソッドはユーティリティメソッドになってますので、自アプリケーションからどこからでもアクセスできるので便利そうです。

ちなみに、public static Window[] getWindows()がありますが、このメソッドはgetOwnerlessWindows()をくるんだもののようです。

JavadocにはWarningも書いてありました。なんでもかんでもとれるからなのでしょう。
ダイアログとかもとれそうなので、外部からダイアログの操作も楽になりそうです。