[雑記]さしせまった要望
2008/09/03
2008/09/03

最近、DSLって何だろうって考えることが多いけど、具体的にこれだというものを掴めていない。
さしせまった必要性が思い浮かばないからだと思うけど。
「明日の言語」について考えている
DSLについていろいろと。
誰が幸せになるのだろうか。設定がらくとか、納期が短くなるとか。まちがいがなくなるとか。
最近、DSLって何だろうって考えることが多いけど、具体的にこれだというものを掴めていない。
さしせまった必要性が思い浮かばないからだと思うけど。
JavaやC#よりもSmalltalkやRubyのほうがなぜ楽しいかなんて、口では絶対表せないよなーといつも思います。よく言われるのは、静的型言語と動的型言語の違いですけども、これはあるポイントを見逃しています。「言語内DSLに合うか合わないか」ほうが、本質的な違いだと思います。Martin Fowler's Bliki in Japanese - ドメイン特化言語
Time.now.tomorrow.midnight