ひきのうようけん 2011/03/19

非機能要件という用語を使うといままで自分が、漠然と見落としていたものに焦点があたることがわかったのが、今週の成果。
非機能要件には含まれるものは、可用性、性能、信頼、運用、メンテナンス、拡張性、保守性、保守性、移行、セキュリティとかある。

小さいアプリを作るうえでも、非機能要件として、文書化しておくとのちのち助けになるなと。

あと、プロダクトのライフサイクルというか、まあいつまでサポートするのかとか、あらかじめ決めておくとよい。
作ることに精一杯なんだけど、まあ、生産物の死まで意識しとかないと。

非機能要件を意識しておくと、ソースコードを検討するときの視点が確立することもわかった。

ソースコードが冗長であることは今後の保守性、拡張性をさまたげるのでだめだよ、んで非機能要件を満たしていないよとか。

機能要件を満たして、非機能要件を満たして、はじめてクローズとなる。

何をいまさらといわれそうだけど、まあ、ようやくこういうことが実感として感じられたわけだ。>_<!


参考

: