2023-12-14.木にAWS認定(SOA-C02)受けましたよ。
2024/04/20
2025/10/19
眠っている間に体の中で何かが起きている
「眠っている間に体の中で何が起こっているのか 」(amazon)
睡眠大事です。試験前はお酒をひかえましょう。
結果なんぞ
スコアは753点でした。ぎりぎりですね。試験結果みると「コンピテンシーを満たしている」を満たしていなくて、「改善が必要」な項目がありました。
アソシエイトな試験は、知識のほうの比重が大きいという認識なのですが、それでこのスコアがよくないでしょうね...
以下の項目が「改善が必要」となりました。
- 第 3 分野: デプロイ、プロビジョニング、およびオートメーション (採点対象コンテンツの 18%)
- 第 4 分野: セキュリティとコンプライアンス (採点対象コンテンツの 16%)
学習について
この試験のまえに受けたDeveloperが受かったので気が大きくなってしまったような気がします。
期間は大体3週間ぐらいで、skillbuilderで関連があるものを受講して、cloud-licenseを使ってテストの慣れ、土日でつめこみというパターンだったと思います。
ドキュメントのPDFをダウンロードしてipadに入れて目を通すとかしてたと思います。
Exam Prep: AWS Certified SysOps Administrator - Associate (SOA-C02) (Japanese) (Sub) 日本語字幕版
反省です。そこまで難しい試験ではないので、学習できるときにこそ試験対策だけの勉強ではなく、「アハ」体験があるような勉強をしたほうがよいです。受かるだけの試験はあとでむなしくなります...Orz..
他の受けた試験について
- 2025-10-13(月)にAWS認定(AWS Certified Data Engineer - Associate (DEA-C01) )受けましたよ。
- 2025-02-24(月) AWS認定(SCS-C02)受けましたよ。
- 2025-01-13(月) AWS認定(AIF-C01)受けましたよ。
- 2024-04-29(月) AWS認定(PAS-C01)受けましたよ。
- 2024-03-21(木) AWS認定(DBS-C01)受けましたよ。
- 2024-02-25(日) AWS認定(MLS-C01)受けましたよ。
- 2024-02-02(金) AWS認定(DBS-C01)受けましたよ。おちました。
- 2024-01-13(土) AWS認定(DAS-C01)受けましたよ。
- 2024-01-12(金) AWS認定(DEA-C01)受けましたよ。おちました。
- 2023-12-24(日) AWS認定(SAA-C03)受けましたよ。
- 2023-12-14(木) AWS認定(SOA-C02)受けましたよ。
- 2023-11-24(金) AWS認定(DVA-C02)受けましたよ。
- 2023-11-10(金) AWS認定(CLF-02)受けましたよ。
振り返ったら君がいる - 冬場の試験会場での受験についての少ないアドバイス
会場によって、やはり寒いという印象です。靴底にいれるカイロがいいかもしれないです。試験が長いとトイレ問題が勃発するかもしれないので、水分の補給については考えたほうがよいかもしれません。
コーヒー好きなひとは、おトイレ近くなるかもしれませんし。
季節によっては咳がでてしまう人もおられるので、まあ、マスクしていってもいいかもです。

: